通所介護(デイサービス)とは
通所介護は、ご利用者様が可能な限りご自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ご自宅にこもりきりの孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、ご家族様による介護の負担軽減などを目的としています。当施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りでご提供します。生活機能向上グループ活動などの高齢者同士の交流もあり、ご自宅から施設までの送迎も行います。
施設詳細
あんずのあんは安心・安全・安楽で、あんずのすはスマイル(笑顔)・住まい
●施設名称:デイサービスセンター杏
TEL:0274-42-5778
所在地:〒370-1301 群馬県高崎市新町3148番地
TEL:0274-42-5778 / FAX:0274-42-5565
●デイサービスセンター杏は少人数なので、ゆったりとした楽しい時間を過ごして頂けます。
サービス概要
実施日
| 08:30~17:30(日曜日~土曜日)
※延長利用もご相談頂けます。
|
休業日
| 12月31日~1月2日
|
ご持参品
| 入浴時の着替え/上履き
※タオル、バスタオル等は用意してあります。
|
ご相談窓口
| 電話番号:0274-42-5778/FAX番号:0274-42-5565
|
サービス内容
●日曜日・祝日もご利用できます
(ただし12月31日~1月2日はお休み)
●食事は料理人が毎回手作りで皆様をお待ちしております
●夕食のお持ち帰りもご利用できます(1食 ¥300)
洗濯無料サービス
入浴後にご希望のご利用者様には、無料で着替えを洗濯・乾燥し、当日又は次回利用時にお持ち帰り頂けます。
(但し、通常の洗濯が出来るものに限ります。)
ゆったり入浴
●個別なので、ひとり一人ゆっくり入浴出来てプライバシーもまもれます。
(職員はお一人様毎に最後まで一人で介助致します)
●一般浴槽と特殊浴槽の2つの浴室があり、特殊浴槽は車イス利用の方でも安心して、ご利用できます。
(職員はお一人様毎に最後まで一人で介助致します)
●一般浴槽と特殊浴槽の2つの浴室があり、特殊浴槽は車イス利用の方でも安心して、ご利用できます。
その他イベント等
ボランティア様による踊りの観賞会や、ドライブや外出で四季の移り変わりを楽しみます。
お好きな趣味をされる方やご利用者様同士で共同作品を作成される方たちも居ます。
一日のご利用例
● 朝8:30~ お迎え
● 10:00~ 入浴時間
着脱・洗身・洗髪に伴う介助を行います。
● 11:00~ 体操
口腔の機能回復等の維持改善を行います。
● 12:00~ 昼食
口腔のケアを行います。
● 13:30~ レクリエーション
頭と体を使うゲームや体操等を無理の無い程度に楽しみながら行い、苑外活動やドライブも実施します。
● 15:00~ おやつ
● 16:30~ お送り
帰りの挨拶・荷物の確認。家族に一日の様子を伝えます。
車中での様子を観察し、健康状態のチェックを行います。
● 9:00~ 施設到着
家族からの連絡を確認
健康チェック
問診・血圧・検温・脈拍測定を行います。
家族からの連絡を確認
健康チェック
問診・血圧・検温・脈拍測定を行います。
● 10:00~ 入浴時間
着脱・洗身・洗髪に伴う介助を行います。
● 11:00~ 体操
口腔の機能回復等の維持改善を行います。
● 12:00~ 昼食
口腔のケアを行います。
● 13:30~ レクリエーション
頭と体を使うゲームや体操等を無理の無い程度に楽しみながら行い、苑外活動やドライブも実施します。
● 15:00~ おやつ
● 16:30~ お送り
帰りの挨拶・荷物の確認。家族に一日の様子を伝えます。
ご見学・お試し利用について
ご見学・お試し利用(無料)は随時お受けしています。
受付時間:9:00~18:00
お気軽にお問い合わせください。
受付時間:9:00~18:00
お気軽にお問い合わせください。